AI Partners副業は怪しい投資詐欺で稼げない?安藤優也の口コミや評判を調査してシステムに潜入!

AI Partners副業は怪しい投資詐欺で稼げない?安藤優也の口コミや評判を調査してシステムに潜入!

副業詐欺は『ある事』を確認するだけで見破れます❗
スマホ副業マニアです!
今回は、公式LINEで3人の方からリクエストいただいた、AI Partnersという投資について調査してみました。

AI Partnersでは、AI投資システムのようです。

結論から申し上げると、徹底調査の結果、AI Partnersで稼げる可能性が低いということが分かりました。

調べた内容を説明していきます!

【内容】AI Partnersの特徴は?

AI Partnersの特徴まとめ

AI Partnersは、開発者の安藤優也氏によって作成さたとのことです。
AI Partnersは、人工知能を活用した自動トレードシステムで、毎日の利益を確認するだけで1日平均5万円、月収150万円を稼ぐことが可能とされています。

AI Partnersは過去30年分の株や為替のデータ、過去10年分の仮想通貨の取引データ、そしてトップトレーダーのリアルタイムのトレードデータを学習しているようです。
5年間の学習期間を経て、年間1億円稼ぐような投資家でも叶わないほどの圧倒的な実力を備えていると述べられています。

このシステムは元手となる資金の後払いも可能で、実際に利益が得られた後で資金を支払うことができるとこのと。
これにより、元手が無い人でも投資を始めることが可能となっています。

ただし、AI Partnersを使用することで利益が得られることを保証するものではないと明記されています。
投資には価格変動リスクがあり、場合によっては損失を被る可能性もあるためです。
また、FX等の取引には取引業者の売買手数料がかかります。

安藤優也氏は何者か?

ランディングページの内容に基づいて、安藤優也氏は「AI Partners」というAI投資システムの開発者であるとされています。
彼はこのシステムを長年かけて開発し、検証を繰り返してきたとされ、そのシステムは人工知能を活用した自動トレードを行い、利用者にとってはほとんど手間がかからない形で利益を得ることができると主張されています。

ランディングページでは、安藤氏が開発した「AI Partners」が過去のデータを学習し、自動で高度な投資トレードを行うことで、利用者が日給5万円の不労所得を得ることができると謳われています。

しかし、投資にはリスクが伴うことが一般的であり、特にAIによる自動トレードは市場の変動により予測不能なリスクも含まれている可能性があるため、注意が必要です。

AI Partnersの怪しい点

ランディングページにはいくつか注意を引くポイントがあります。

不確定な結果への保証: 投資の結果は常に不確定で、絶対的な利益を保証することはできません。
しかし、このページで1日平均5万円の利益や月収150万円を保証しているように見えたなら注意です。
これは一般的な投資の原則と矛盾します。

リスク説明の不足: 投資には常にリスクが伴いますが、そのリスクについての説明がページの最後に非常に短く書かれているだけで、具体的なリスクの説明が不足している可能性があります。

早期の大きな利益の約束: 投資による利益を短期間で大きく得るとの主張は、通常、投資のリスクとリターンのバランスと矛盾します。
高いリターンを追求すると同時に高いリスクも伴うことが一般的です。

以上のような理由から、このランディングページにはいくつかの注意点が存在します。
それらの情報には慎重に対処し、必要なら専門的な助言を求めることをお勧めします。

これらの点に注意しつつ、調査を続けていきます!

不可解な点が多いAI Partners。

さらに詳しく見ていきましょう。

【怪しい点】AI Partnersを調査!

AI Partnersについて更に深掘りします!

AI Partnersの特商法の表記をチェック!

AI Partnersの特定商取引法(通称:特商法)について調べていきましょう!

ということで、例のごとく、特商法の表記を確認していきましょう!

特に注意すべき点があるので、見ていきましょう。

【怪しい】AI Partnersの会社名が不明

特定商取引法の表記には通常、事業者名または会社名が含まれます。

これは、購入者が必要な場合に具体的な事業者を特定し、問い合わせやクレームを行うことを可能にするためです。

ランディングページに会社名が記載されていない場合、購入者が問題を解決するための具体的な対象を見つけることが困難になります。

また、会社名が明記されていないことは、事業者が何らかの理由で自身の身元を隠している可能性を示唆するため、慎重な対応が求められます。

【詐欺?
】AI Partnersの電話番号が不明

また、電話番号が記載されていない点も懸念事項です。

電話番号は、購入者が直接事業者に連絡を取るための重要な手段です。

メールだけでなく、電話によるコミュニケーションも可能にすることで、購入者は迅速かつ効率的に問題を解決できます。

電話番号が記載されていない場合、購入者は問題が発生した際に適切なサポートを受けるのが困難になる可能性があります。
また、電話番号が明記されていないことは、事業者が直接のコミュニケーションを避けている可能性を示唆し、その信頼性に疑問を投げかけます。

このような怪しい点があるため、AI Partnersの信用はガクッと下がってしまいましたね。

次は、潜入調査です!

【潜入】AI Partnersはプロダクトローンチか?

潜入のため、公式LINE登録をしてみました。

まず動画が送られてきました。

この動画の内容を確認してみたのですが、やはり、AI Partnersの宣伝のような動画でした。

もちろん、悪いことではありませんが、このような動画を配信するという流れは、プロダクトローンチと呼ばれる手法に多いパターンです。

プロダクトローンチは、購入者の購買意欲を引き出し、販売につなげる方法で、投資詐欺などでよく使われる手法です。

また、プロダクトローンチで販売されるバックエンド商品は、多くの場合、100万円台で販売されることが一般的です。
注意が必要です。

このまま誘導に従っていくと、高額な商品を提示される可能性が高いでしょう。

もし、これが詐欺まがいの案件で商品が品質の低いものである場合、ほとんどのケースでお金を返してもらえず、被害者は泣き寝入りせざるを得ない状況に陥ることが考えられます。

まとめると、AI Partnersはプロダクトローンチである可能性が高く、利用すること自体がリスクを伴うと言えるでしょう。

安藤優也の評判・口コミは?

最後に、安藤優也という人物やAI Partnersを信用していいのか確認するために、口コミと評判を調査しました。

結論、「投資詐欺」「危険」などという声がかなり上がっているようです。

口コミや評判を調査する過程で、「投資詐欺」「危険」といった声が多く見受けられることは、その信頼性に疑念を抱かざるを得ないということになります。

これらの内容を考慮すると、AI Partnersには参加したいと思えません。

【怪しい点】AI Partnersまとめ

今回は、AI Partnersについて調査してみました。

次のような注意点が見受けられました。

会社名が不明

電話番号が不明

プロダクトローンチである可能性大

検索結果を見ると良くない評判・口コミが表示される

「結論、これが副業詐欺なのか教えて!
」という人へ。

残念ながら、私なりの結論は出ていても、ネット上なのではっきりとは言えません……!

私の本音を聞きたい方はLINEに来てくださいね!

実は、副業詐欺は
『ある事』を確認するだけですぐ分かります❗
見極め方を知りたい方は、
チャンネル概要欄にある私の公式LINEにご連絡ください!
では、LINEで会いましょう!

稼ぐカテゴリの最新記事